日韓トンネル
と
ベーリング海峡構想
において、調査・研究・開発団体、機関等に対する助成をおこない、世界の繁栄に寄与することを目的とした財団
ニュース
サイトマップ
HOME
報道関係資料
報道関係資料
Press Relations
報道機関・マスコミ各紙(誌)日韓トンネル・プロジェクトの紹介記事
Peace Road
2017年9月号
韓国も「韓日トンネル推進委」をつくるべき
2017年6月号
韓日トンネル建設の技術的問題はない…細部研究はさらに行うべき
2017年5月号
日本韓日トンネル視察団釜山訪問
2017年5月号
両国指導者が韓日トンネル建設に対し合意すれば既存の葛藤問題が一挙に解決可能
MONOCLE
2017年10月
「深く掘る」日本と韓国を結ぶ世界最長の海底トンネルはムーニーによって建設されうるのか?
長崎新聞
2018年7月5日
日韓トンネルの年間物流利益は2253億円
西日本新聞
2017年10月31日
朝鮮通信使を記憶遺産登録 ユネスコ、上野三碑も 杉原リストは登録見送り
長崎建設新聞
2017年7月4日
日韓トンネル実現へ
世界日報
2014年9月11日
日韓トンネル調査斜坑口オープン式
構想30年 現実味ます日韓トンネル(2011年1月1日)
日韓両国が東アジア共同体の核に
新しい理念での経済基盤確立
(一般財団法人・国際ハイウェイ財団 梶栗玄太郎会長)
リニアで福岡ソウル1時間、地続きで日本人に意識変革
専門の大学院・研究機関が必要、発展の軸には福岡―釜山ルート
(釜山発展研究院広域基盤研究室 崔治国室長)
「心のトンネル」必要で一致―日韓有識者に聞く
(NPO法人・日韓トンネル研究会 野沢太三会長)
「戦前から芽生えていた日韓・青函トンネル構想」
産経ニュース
2013年12月3日
ソウルからヨボセヨ 教科書に載らない歴史
J-CASTニュース
2013年3月28日(木)
対馬市議会が「日韓海底トンネル」推進決議 建設には7兆8000億円、採算取れるのか
対馬新聞
2014年9月19日
日韓トンネル対馬調査斜坑オープン式
壱岐新聞
2017年4月21日
第2回壱岐フォーラム開催
2014年10月3日
日韓トンネルフォーラム
韓国側の日韓トンネル関連報道
朝鮮日報
2018年12月
韓日海底トンネルは可能なのか
2017年7月28日
韓日海底トンネルで雇用を生み出せ
韓国「世界日報」
2017年12月21日
韓日海底トンネル建設、東北アジアの平和と繁栄のためのビジョン
2013年1月25日
ベーリング海峡プロジェクト”イタリア世界建築展に紹介
2013年1月24日
韓日トンネル研究会、釜山で2013年度定期総会開催
2011年9月2日
ベーリングトンネルの建設は、韓半島の繁栄のプロジェクト
サーチナ(Searchina)
2011年11月24日
日韓トンネル構想、2020年ごろ着工可能との見方=韓国
韓国「国際新聞」
2018年11月27日
【世界を読む】深く掘る、できるまで / パク・チャンヒ
2017年1月10日
韓日海底トンネル建設問題、釜山で公論化の試み
韓国「中央日報」
2018年12月18日
韓日海底トンネル、韓国人62%「必要」
2018年9月15日
「韓日海底トンネルは平和に寄与」…研究会創立10周年 釜山でシンポジウム
2016年8月19日
日韓トンネル研究3月に着手
各自治体のHP紹介
佐賀県 こちら知事室です
佐賀県・「こちら知事室」です 現場からお伝えします
平成22年5月10日(月曜日) 日韓トンネル構想に関する検討会
徳島県議会
太平洋新国土軸構想の実現と日韓トンネル建設の早期着工を求める意見書
平成23年10月13日 徳島県議会議長 岡本 富治
対馬市
平成25年
第1回定例会審議結果
平成25年
第1回定例会(3月)一般質問通告 一覧表
平成25年 3月26日(火曜日
第1回対馬市議会定例会会議録(第20回)
平成25年 2月1日
アジアと日本の平和と繁栄を目指す「日韓海底トンネル」の早期建設を求める意見書(案)
日程第5 請願第1号 アジアと日本の平和と繁栄を目指す「日韓海底トンネル」の早期建設を求める請願
●追加日程第1 発議第2号 「日韓海底トンネル」の早期建設を求める意見書
報道関係資料
資料一覧
日韓トンネル関連報道 - 1
日韓トンネル関連報道 - 2